社会保険未加入対策の一部が変わりました!
社会保険未加入対策の一部が変わりました!
愛知県で実施している社会保険未加入建設業者に対する取り組みについて、平成28年1月から許可の更新を申請する場合の指導が変わりました。なお、新規で許可を取得する際に未加入が発覚した場合の指導については、これまでと同様です。
★平成28年1月以降の新規許可業者に対する指導の流れ
指導1回目
建設業許可申請時に未加入が確認された場合、許可書に社会保険加入状況の報告書を同封し、4か月以内の回答を求めます。
指導2回目
4か月以内に回答がない又は未加入と回答した場合、再度文書により加入指導を行い、2か月以内の回答を求めます。
通報
2回の指導にもかかわらず、無回答又は、未加入と回答した業者については各保険の担当部局に通報します。
各担当部局から、さらなる加入指導が行われます
★平成28年1月以降の更新許可業者に対する指導の流れ
○更新期限が平成28年1 月~6月までに到来する建設業者
指導
建設業許可申請時に未加入が確認された場合、許可書に社会保険加入状況の報告書を同封し、6月末までの回答を求めます。
通報
上記の指導にもかかわらず、無回答又は、未加入と回答した業者については各保険の担当部局に通報します。
各担当部局から、さらなる加入指導が行われます
★更新期限が平成28年7月~平成29年3月までに到来する建設業者
通報
建設業許可申請時に未加入が確認された時点で各保険の担当部局に通報します。
各担当部局から、さらなる加入指導が行われます
※平成29年4月以降の更新許可業者で未加入の場合については、本県からの指導等はありません
が、引き続き保険担当部局から加入指導が行われます。
「折れない魂(こころ)=アスリート魂」で全力バックアップします!!
「折れない魂(こころ)=アスリート魂(あすたま)」が、
お客様の成功を全力でサポートします!!